最新の記事
カテゴリ
検索
以前の記事
2018年 12月 2018年 11月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 08月 2017年 05月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2009年 09月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 最新のコメント
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 背骨にあたる部分がアルファベットの『Y』のに見えるので通称『Yチェア』。 なんと、世界中で70万脚を越えるベストセラーだそうです。 日本仕様のYチェアは2cm脚が短いのですが、 ウェグナーがデザインしたオリジナルは日本仕様と同じ高さだったそうです。 逆に、欧米人向けに長くしたらしく 「ウェグナーは日本人を意識してデザインしてくれたのかな?」 っと勝手な解釈で微笑んでしまいました。 ウェグナーさん、私も欲しいです.... ![]() 俳優さんみたいに絵になるのはやはりデンマーク人だからなのかしら? ヴェグナーは若い頃に、『エッグチェア』や『セブンチェア』をデザインした事で有名な アルネ・ヤコブセンの事務所に勤務していたそうです。 北欧を代表するこの二人の巨匠が並んで仕事をしていたなんて 凄すぎます!! ![]() 先日、中国製の“コピー版Yチェア”に出会いました。 しかし、座ってみるとやはりコピーはコピーです。 残念な気持ちでいっぱいになりました。。。。 今、お店にはチェリー材のブラックペーパーコード仕様のYチェアがあります。 この子はなかなかの男前です。 Natsuko
by danish-interiors
| 2008-03-08 14:53
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||